読み物

七宝焼きについて

海外の方に喜ばれる日本のギフトは多くありますが、今回はその中で人気の七宝焼き(しっぽうやき)について紹介します。七宝焼きとは何ですか?七宝焼き(しっぽうやき)は、日本の伝統的な工芸品の一つです。七宝焼きは、主に金属(銅や銀)や陶磁器の表面に...
新商品

山中漆器 屏風時計新シリーズ

日本の誇り 富士山日本最高峰の山であり、日本文化の象徴として古くから親しまれている富士山と日本を代表する美しい桜のコラボレーション。そのマッチングが最もすばらしいシリーズです。山中漆器 屏風時計 富士雅桜山中漆器の歴史近代漆器で世界に飛躍、...
お知らせ

夏季休暇のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。■夏季休業期間2023年8月9日(水) ~ 8月16日(水)休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次...
読み物

江戸切子とは?

江戸切子とは?江戸切子(えどきりこ)は、日本の伝統的なガラス工芸品の一種です。江戸時代(1603年から1868年)に江戸(現在の東京)で発展した切子技法を用いて作られます。硝子(ガラス)の表面に模様を刻むことで装飾されます。伝統的な技法では...
読み物

工芸品と美術品の違い

工芸品(こうげいひん)と美術品(びじゅつひん)の違いについてご紹介します。工芸品とは?工芸品は、手作業によって製作された美術品や装飾品の総称です。伝統的な技術や技法を用いて作られることが多く、個々の作品には職人の技術や創造性が反映されていま...
スタッフブログ

千歳烏山ってどんなところ?

ジャパンプライズがある世田谷区 千歳烏山(ちとせからすやま)についてご紹介します。千歳烏山とは?千歳烏山(ちとせからすやま)は、東京都世田谷区にあり、世田谷区の中でも西部に位置し、多摩川の支流である烏山川の流域に広がっています。周辺には、自...
読み物

海外の方へ喜ばれる日本のギフト ~東京銀器~

海外の方に喜ばれる日本のギフトは多くありますが、今回はその中で人気の東京銀器(とうきょうぎんき)について紹介します。東京銀器とは?東京銀器は、台東区や荒川区を中心とした、主に東京都で作られている金属工芸品です。原材料の銀は、その加工のしやす...
読み物

七宝焼きの歴史

七宝焼きの起源七宝焼きは、日本の伝統的な陶芸技術の一つで、宝石のように美しく輝く彩色された陶器を指します。七宝とは、金、銀、銅、鉄、錫、鉛、硫黄の7つの宝石を指し、その宝石のように美しい色合いを表現する技術から名付けられました。七宝焼きの起...
読み物

【伝統工芸品】海外で人気の10選をランキング形式でご紹介!

伝統工芸品は陶磁器、漆器、着物、人形などのイメージがありますが、今ではその幅も広がり、文具や時計などの日常生活でも使えるものも多いです。記念品や贈り物としてもよく用いられますね。実は今、日本の伝統工芸に興味をもつ海外の人が増え、海外の人にも...
読み物

全国の伝統工芸品|日本ものづくり体験工房ガイド

日本ものづくり体験工房ガイド 発見!全国の伝統工芸品日本には、長い歴史とその地方独特の風土に育まれ、暮らしの必需品として愛用されてきた数多くの『伝統工芸品』があります。国は、この伝統工芸品に用いられる手作り技術は、日本が世界に誇る、将来に受...