デザインの美しさ+メイドインジャパン品質=和風ノベルティー
ノベルティーと言うと一見粗品のような印象をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが和風ノベルティーは一味違います。 何といってもMADE IN JAPAN品質。(※一部輸入加工品もございます。詳しくは商品の生産地をご確認ください。) しっかりとした工芸品に匠の伝統技術を施した和風ノベルティーは一つ一つ手作りのため少しお値段は高く感じるかもしれませんが、その分長く手元に残り大切に使ってもらうことでブランドイメージの向上にも繋がります。 実際に弊社取扱い商品は、官公庁や各国大使館で国際会議や招致活動の記念品として選ばれています。 インバウンド対策として、集客や販促はもちろん、訪日外国人の方に「おもてなし」の気持ちを伝えるのにも有効です。 伝統的なモチーフや独特な和柄の色合い、様々な日本の文化・魅力は「COOL JAPAN」クールジャパンを合言葉に世界へ広まり近年は更に関心が高まっています。
インバウンドがもたらした経済効果
コロナ禍以前、日本のインバウンドは大きな成長を見せていました。 2018年のインバウンドは年間3千万人にのぼり、2012年の1千万人を超えて6年で3倍にも急増しました。 日本の国内市場は人口減少により低迷が続く中、インバウンド観光市場は他の産業では例がないほどの規模の拡大を見せていました。 これほどまでにインバウンド市場が成長した要因としては、日本の自然文化や和食といった観光資源が評価されていることに加え、 近隣のアジア諸国が経済発展により国民所得が向上し、訪日旅行需要が拡大したことなどが考えられます。 観光などで日本を訪問するため、宿泊費と交通費、飲食費は当然発生するものですが、最も消費額が大きいのは「買い物」となっています。 特に買い物にかける費用が消費額全体の4割近くを占めることから、訪日外国人観光客による日本での買い物がもたらす経済効果の大きさが期待されます。
アフターコロナは「爆買い」から「コト消費」へ
訪日外国人のなかでも消費額がトップの中国人による大量消費行動は「爆買い」と呼ばれ、2015年には流行語大賞を受賞するなど社会現象にもなりました。 「メイド・イン・ジャパン」の品質への信頼に加え、円安の影響で中国の人民元が高くなるいっぽう日本円は高くならず、 中国人にとっては自国よりも日本の方がブランド品を安く購入できるというメリットもありました。 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、インバウンド需要の蒸発は、日本経済に大きな打撃を与えることとなりましたが、 アフターコロナに合わせて、旅行スタイルの変化により、個人旅行が好まれる傾向が強くなっており、さらに個人旅行では「モノ消費」よりも「コト消費」を重視する人が増えています。
ひとつひとつ職人が手作り「おもてなしギフト」
スクリーン職人の技が光る。 何層にも重ねられた最高級のスクリーン技術で高級感あふれる漆芸ルーペ。 デザインの巧みさ、仕上がりの美しさペーパーウエイトとして、また卓上のインテリアとしても活躍しています。 和風アイテムは、日常使いはもちろん、海外の友人へのプレゼントや記念品にも喜ばれます。 また、海外進出を目指す企業様の展示会、コンベンション、記念式典などのイベントでも外国人に喜ばれるノベルティーグッズです。 世界経済のグローバル化にともない、世界ビジネスのさまざまなシーンを結び、国際交流の記念品として和風ノベルティーは大きな役割を果たします。
盛り蒔絵と金沢箔工芸のコラボレーション
日本の金箔生産量の99%を占める古都金沢。 金箔工芸は初代加賀藩主・前田利家公の時代から伝統の技術を今に受け継ぎ、漆器、陶器などさまざまな工芸品に使われています。 手毬(てまり)は、かつてお姫様の遊び道具として作られました。 それが巷に広まり、お正月には民家で縁起飾りとして、また嫁ぐ娘の為の招福や魔除けのお守りとして持たせるようにもなりました。 金箔工芸の上にあしらわれた桜と手毬の可愛いらしい蒔絵が幸せを運びます。 盛り蒔絵の豪快さ、美しさ、そして箔の持つ輝きは、日本の伝統美そのものです。 盛り蒔絵と金箔工芸を施した和風ノベルティーは、日本の文化、日本の魅力を世界へと発信します。
オリジナリティーある和風ノベルティーを贈ろう!
名入れ印刷は、会社名、ロゴなどの他に、「日付」や「感謝」のメッセージを刻印する事例も多くあります。
お贈りする品物のサイズによって、入れられる文字数やロゴのフォーマットなどの規格についても制限がありますので、確認の上検討を進めましょう。
永く残したい大切な記念品・プレミアムギフトにこそふさわしい、洗練された名入れ技術で想いをしっかりと刻み込みます。
名入れに関して詳しくは「名入れ方法」のページをご確認ください。
熨斗や包装などギフトオプションも豊富
のし紙は、祝辞なので紅白の水引を使い、上段(表書き)に「御祝」、「記念品」などを印字します。
下段には贈り主である、法人名を明記します。
また巻き方は、包装紙の上に巻く外のし、包装紙の中に巻く内のしがあります。
贈り主を強調したい場合は外のし、控え目に送りたい場合は内のしを利用します。
プレゼント用にリボン掛けやメッセージカードなど多数のギフトオプションをご用意しております。
熨斗や包装に関して詳しくは「ギフトオプション」のページをご確認ください。
日本の伝統技術をふんだんに使った記念品や贈答品から、気軽に普段使いしていただけるステーショナリーやノベルティーグッズまで品数豊富に取り揃えております。 お客様のビジネスシーンやライフスタイルに合わせた商品がきっと見つかります。 全国各地の伝統工芸士が一つ一つ丁寧に真心こめて作ります。 社名やメッセージを刻み、祝意を込めた唯一無二の記念品やギフトとして、ご予算、目的に応じ貴社に最も相応しい商品をご提案差し上げます。 是非、お気軽にお問い合わせください。
¥1,320(税込)
¥1,320(税込)
¥1,320(税込)
¥1,320(税込)
¥1,650(税込)
¥1,760(税込)
紀州蒔絵 付箋ケース(雅 MIYABI) スワロフスキー 唐草(黒)
¥1,936(税込)
¥1,936(税込)
¥1,936(税込)
¥1,936(税込)
紀州蒔絵 付箋ケース(雅 MIYABI) スワロフスキー 舞妓
¥1,936(税込)
紀州蒔絵 付箋ケース(雅 MIYABI) スワロフスキー 椿
¥1,936(税込)
紀州蒔絵 付箋ケース(雅 MIYABI) スワロフスキー 桜(黒)
¥1,936(税込)
紀州蒔絵 付箋ケース(雅 MIYABI) スワロフスキー 桜(白)
¥1,936(税込)
紀州蒔絵 付箋ケース(雅 MIYABI) スワロフスキー 桜に流水紋(黒)
¥1,936(税込)
紀州蒔絵 付箋ケース(雅 MIYABI) スワロフスキー 桜に流水紋(白)
¥1,936(税込)
¥1,980(税込)
¥1,980(税込)
¥2,200(税込)
¥2,420(税込)
¥2,420(税込)
¥2,420(税込)
¥2,530(税込)
¥2,530(税込)
¥2,530(税込)
¥2,530(税込)
¥2,530(税込)
¥2,530(税込)
¥2,530(税込)
¥2,530(税込)
¥2,530(税込)
¥2,750(税込)
¥2,750(税込)
¥2,750(税込)
¥2,750(税込)
¥2,750(税込)
¥2,750(税込)
¥2,750(税込)
¥2,750(税込)
¥2,750(税込)
¥2,750(税込)
¥2,750(税込)
¥2,750(税込)
¥2,750(税込)
¥2,750(税込)
¥2,750(税込)
¥2,750(税込)
¥2,750(税込)