結婚祝い・出産祝いにおすすめの記念品

結婚祝い・出産祝いにおすすめの記念品特集ページ

結婚・出産祝い記念品メイン

正統派の「和装婚」で人気の伝統工芸品ギフト

ふたりの新しい門出を祝う結婚祝い。 贈る相手に合わせたセンスの良い、喜ばれるギフトを贈りたいですね。 こちらのページでは、近年人気の高まる、伝統と格式を感じる正統派の「和装婚」や「和モダンスタイル」に相応しいギフトを特集していきます。 相場や時期などの気になるマナーもご紹介。 オリジナルメッセージカード、のし紙、ラッピングなども安心の無料サービスも多数ご用意してございます。 フォーマルな贈りものから、カジュアルな贈りものまでシチュエーションに応じてバラエティ豊富なギフトサービスからお選びください。 喜ばれる結婚祝いのプレゼントを贈って、お二人の最高の門出をお祝いしましょう!

結婚・出産祝い記念品江戸切子グラス

結婚祝いに喜ばれる記念品の選び方

結婚祝いは、おふたりの趣味やライフスタイルに合ったものを贈りたいですね。 親しい関係であれば、希望を伺って選ぶのが一番ですが、もしも希望を伺うのが難しい場合は、どのようなものが喜ばれるでしょうか? 結婚祝いに適しているのは、日常生活に使うものでも自分では買いにくい高級品や、新生活にすぐ役立つ便利な家電製品や調理器具、 など重複しても無駄にならないもの、相手の趣味や嗜好に合ったインテリア用品などがおすすめです。 相手の希望に合わせて、数人でひとつの品物を贈ってもよいでしょう。 グラスやカップ&ソーサーなどのテーブルウエアは、ペアで贈るのが喜ばれます。

結婚・出産祝い記念品式典

マナーやサービスについて知る

最近では、結婚祝いを現金で贈ることは一般的です。 贈られる側にしてみれば、現金なら結婚費用や新生活の費用など、自由に役立てることができます。 しかし、現金以外の品物を贈ることも失礼ではありません。 披露宴に出席する場合には、お祝い金と同じか、それを上回る程度の予算を目安にします。 ただし、式当日は慌ただしいので、会場にお祝いの品を持参するのはやめましょう。 式の直前や直後も、多忙だったり新婚旅行へ出かけていたりすることが多いので、式の10日ほど前までに、 お祝いのメッセージカードや手紙を添えて、相手の自宅に配送しておくとよいでしょう。

結婚・出産祝い記念品江戸切子グラス

縁起の良いモチーフが人気の「江戸切子」

細やかな文様や光を受けてきらきらと煌めくその姿は、華やかな贈り物として、結婚・出産祝いにも人気の高いアイテムです。 江戸切子には日本の伝統的な縁起の良い文様が用いられることが多く、贈り物として古くから愛されてきました。 たとえば円が連なっていることから「円満」という意味をもつ七宝紋、 「魔を退ける」として使われていた竹籠の編目を連ねた八角籠目紋、 「不老長寿」を表す菊の花や「幸運を掴む」と言われる蜘蛛の巣など、縁起の良いモチーフがよく使われています。 2人で使えるペアグラスは、結婚のお祝いらしく喜ばれるギフトになります。 江戸切子のペアグラスは、ブライダルギフトとして、和装婚をされた結婚式の引き出物や内祝いとしても大変人気があります。

結婚・出産祝い記念品漆器

彩のある豊かな食卓「漆器」

漆器は木製の器を土台にしているため、ガラスや陶器のものよりも「割れにくい」「欠けにくい」といった特徴があります。 何代にも渡って使われることもあるほど丈夫な漆器は縁起が良く、お二人の末永い幸せを願う結婚祝いに最適です。 漆塗りのペア汁椀はとても縁起がよく、お味噌汁の美味しさが引き立つため、毎日の食生活が豊かになります。 夫婦ペアで使える夫婦箸は、夫婦として新生活を始めるふたりに「幸せの橋(箸)渡し」との意味合いも添えれば、気の利いたギフトとして喜んでもらえるはず。 結婚祝いに贈る箸には「健康」や「家内安全」「長寿」といった無病息災を祈る意味が込められています。 お箸は縁起のよい贈り物としてプレゼントに選ばれているアイテムです。

結婚・出産祝い記念品名入れ

オリジナリティーある結婚・出産祝いを贈ろう!

一般的に、「名前」や「日付」の他に、「お祝いの言葉」や「感謝」のメッセージを刻印する事例も多くあります。 お贈りする品物のサイズによって、入れられる文字数やロゴのフォーマットなどの規格についても制限がありますので、確認の上検討を進めましょう。 永く残したい大切な記念品・プレミアムギフトにこそふさわしい、洗練された名入れ技術で想いをしっかりと刻み込みます。
名入れに関して詳しくは「名入れ方法」のページをご確認ください。

結婚・出産祝い記念品熨斗包装

熨斗や包装などギフトオプションも豊富

のし紙は、祝辞なので紅白ま結びののし紙を使い、上段(表書き)に「壽」、「御結婚祝」などを印字します。 下段には贈り主である、氏名を明記します。 また巻き方は、包装紙の上に巻く外のし、包装紙の中に巻く内のしがあります。 贈り主を強調したい場合は外のし、控え目に送りたい場合は内のしを利用します。 プレゼント用にリボン掛けやメッセージカードなど多数のギフトオプションをご用意しております。
熨斗や包装に関して詳しくは「ギフトオプション」のページをご確認ください。

伝統工芸品を使った結婚・出産祝い記念品は、普段の生活を少し華やかに、そしてお世話になっている大切な方への贈り物に活躍いたします。 全国各地の伝統工芸士が一つ一つ丁寧に真心こめて作ります。 お名前やメッセージを刻み、祝意を込めた唯一無二の記念品やギフトとして、ご予算、目的に応じ貴社に最も相応しい商品をご提案差し上げます。 是非、お気軽にお問い合わせください。

結婚祝い・出産祝いにおすすめの記念品おすすめ商品

(全115件)48件表示